エルメスグループがLVMHの持ち株取引を提訴(図)
フランスの高級品メーカー、エルメス・グループは4日、今年7月にフランスの別の高級品メーカーを告訴する訴状をパリ検察院に提出したことを明らかにしたと発表したルイ・ヴィトン(LVMH)グループはエルメスの株式を「インサイダー取引」や「内外癒着」などの非常套手段で保有している。
エルメスがLVMHグループのインサイダー取引で持ち株を訴える
エルメスは今年7月10日、ルイ・ヴィトン(LVMH)がエルメスの株式を保有する操作について司法調査を求める訴訟をパリ検察院に起こしたことを公報で確認した。ルイ・ヴィトンも同日、エルメスへの出資に関するグループの操作が規範に合致していると発表し、同グループもエルメスを「ゆすり、不当な告発、不正な競争」と非難して反訴した。
フランスのメディアによると、現地の週刊誌は司法機関の関係者の話として、エルメスがルイ・ヴィトン(LVMH)のエルメス株買い増し操作に「インサイダー取引」「内外癒着」「株価操作」などの不正があったとして、パリ検察がエルメスの訴状を「検討」している。
2010年10月23日、ルイ・ヴィトンは予想外にエルメスの株式を17.1%購入したと発表し、昨年12月末にはエルメスの株式を22.28%に増やし、エルメス一族の後継者以外で最大の単一株主となった。
ルイ・ヴィトン(LVMH)は、「長期戦略投資」に着目し、実情や市場の変化に応じてエルメスの株式を買い増していくとしているが、ブランドの支配を求めているわけではなく、公開買い付けのオファーもしていない。しかし、エルメスはルイ・ヴィトンの同グループへの出資を望んでおらず、ルイ・ヴィトンは関連規定に従って株式の保有が投票権の制限を超える場合に通知を発表していないと判断し、フランスの金融市場規制当局に持ち株操作の調査を要請した。
エルメスの相続人はグループの株式の73.4%を保有しているが、単一の相続人が株式を保有しているのはいずれも5%を超えていない。エルメスの後継者は昨年12月、持ち株会社の設立を発表し、約50.2%の株式を保有して20年間凍結し、他の12.3%の株式に優先的な買収権を与えた。ルイ・ヴィトンが行う可能性のあるさらなる買収行動に対抗する狙いがある。
ルイ・ヴィトン(LVMH)は世界初の高級品グループで、傘下には50以上の国際的な知名度があるぜいたくなブランド。エルメスは革製品とスカーフ枚有名なぜいたく品メーカー。エルメスの株式の20%は1993年に公開上場を開始し、残りの株式は家族相続人と会社の少数役員が保有している。
フランスの金融市場取引の規定によると、ある株主は株式の5%、10%、15%、20%、25%、33.33%、50%、66.66%、90%、95%を超える場合、持株企業と金融市場規制機関に通知しなければならない。
- 関連記事
- 企業管理 | 中国紡績工業連合会の夏令敏事務総長一行は福建省の調査研究に赴いた
- 効率マニュアル | 纱线织就产业集群 湖南祁阳打造“纺织小镇”
- 契約書の見本 | 協同の勢いを集め、盛沢氏は力を合わせて民間経済の「また一つの春」に突入した
- 成功事例 | 从1件校园白T到年销25亿,打赢服装“质价比”之战
- 営業攻略法 | 2025中国服装领军品牌发布--引领行业技术变革与生态创新
- 靴と服の科学技術 | 通用技术新材以新质生产力引领纺织科技新篇章
- でたらめを言う | 革新的な繊維賦能によるファッション運動の新たな生態の源深セン展
- デザイン | 第30回FASHION SOURCEファッションの源深セン展、AW 25深センオリジナルファッションウィークが円満に閉幕
- デザイン | 江服の日」が2025中国国際ファッションウィーク(春)で閉幕
- 商業宝典 | SORONA® 破竹の勢いで新入生へ、上海ファッションウィークはパートナーを連れて共生生態を構築